kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

奈良県の観光やお役立ち情報を発信していきます(*'▽')

食べると幸せな気分になるかき氷❣「café ことだま」

全国的に知られているかどうかはよくわかりませんが、実は奈良県は「かき氷」の名店がたくさんあります。

おそらくは、大和朝廷の昔から、氷を皇室に献上していた「氷室」と呼ばれる場所があったことから、古くから暑い夏に氷を食べる文化が根付いていたこともあると思われます(とはいえ、昔は氷は上流階級だけの贅沢品でした)。

ありていに言えば、奈良県は「かき氷の聖地」なのです❣

「奈良かき氷ガイド2020」についてはコチラ

 

そんな中で今回ご紹介するのは、奈良県明日香村の「café ことだま」のかき氷です✨

とても美味しかったので、ご覧になっていただけるととても嬉しいです(*ノωノ)

 

 

明日香村の大人気カフェ「café ことだま」

奈良県明日香村は、飛鳥時代のうち、592~694年の間、都が置かれていた地です。

このため、素晴らしい遺跡やお寺が数多くあり、奈良県内でも人気の観光スポットとなっています☟ 

www.norikuma2.com

  

www.norikuma2.com

 

そして、この人気観光地の中で、一番人気のカフェといえば…「café ことだま」

café ことだま

café

café ことだま

「café ことだま」入口

 

ここは、築200年ほどの古民家をリノベーションしたカフェで、店内では、お土産物やハンドメイド雑貨も販売されています。

f:id:xnorico:20200731175047j:plain

café ことだま

店内での販売エリア

 

実は、ランチタイムは「ことだまランチ」一択で、数量限定。

メニュー内容は、10日ほどで変更になります。 

café

café ことだま

ことだまランチ 1650円(税込)

 

ランチメニューには、地元明日香村の新鮮な食材が使われています。

 

 

ちなみに、ここでランチを食べるのは、クマ子は2回目です(;^ω^)

 

1回目の時(2019年4月)は、こんな感じ☟

f:id:xnorico:20200731180145j:plain

café ことだま

2019年4月の時の ことだまランチ

 

あらっ❕

並べてみると、1回目とよく似てるわね(笑)。

  

「café ことだま」の幸せかき氷♡

さて、本題のかき氷です。

café

私が頼んだのは「夏のプレミアムパッピンス」

桃・マンゴー・ライチ、全部好きなので、これに目が釘付けになってしまいました( ̄▽ ̄)♬

 

 

来たっ🎵

café ことだま

「夏のプレミアムパッピンス」 1300円(税込)

 

手前がマンゴー、右手が桃、左手がライチ♬

大好きなフルーツだらけ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

しかも、アイスクリームがいっぱい入っていて、一番底には、何とあんこも入っています❣

全体的に、かき氷の部分は非常に少ないです(・ω・)←それは、かき氷とは言わないのでは…?

でも、お腹がいっぱいになって、大満足してしまいます(´艸`*)✨

café

ちなみに、この「夏のプレミアムパッピンス」が運ばれてきた時、ライチの部分を見た友達が「エビみたい…」と言ったので、運んできてくれたお店のお姉さんが、思わず噴き出していました(笑)。

そう言われたら、マンゴーの部分もサツマイモに見える…( ̄▽ ̄;)

 


そして、私のかき氷を「エビ」と言った友達は…と言うと、頼んだのはコチラ☟

café ことだま

プレミアムメロンのパッピンス 1500円(税込)

 

こちらは、何とメロンが贅沢にも、半分使われています❣

まさに、メロンづくし( *´艸`)

やはり底には、あんこが入っていた模様。

エビ友(笑)も、美味しいと言っていました( ̄▽ ̄)♬

café

café ことだま

店内のようす


とても雰囲気のいいカフェで、お腹もいっぱいで大満足ですが、その分、人気店なので、ランチメニューは予約されることをおすすめします。

 

また、カフェタイムも順番待ち必須ですので、明日香村に着いたら、まず「café ことだま」の順番待ち表に名前を書いてから、村内散策した方がいいかもしれません💦

 

私は、比較的空いている平日に行きましたが、週末などはかなりいっぱいだと思います。

 

《店舗情報》

「café ことだま」

〒634-0111 奈良県高市郡明日香村岡1223

電話番号 0744-54-4010

営業時間 10時から17時まで(土日祝は~18時)

     ランチタイム 11時~14時LO

     カフェタイム 14時~閉店30分前LO

定休日 毎週火曜・第三水曜日(祝日の場合は要問合せ)

    ※不定休・夏季・冬季休業有

「café ことだま」についてはコチラ

近鉄飛鳥駅より、約3kmです。

明日香村は、レンタサイクルを使って回られる方も多いです。

奈良交通バス「観光会館前」または「岡寺前」下車すぐ。

駐車場は、約15台分有り。

ただし、入口の部分の道が非常に狭いので、運転にはお気をつけください。

 

 

ちなみに、この「café ことだま」から、蘇我馬子の墓ではないか…と言われる、有名な「石舞台古墳」までは、徒歩6分です☟

明日香村

石舞台古墳 7世紀前半ころ築造

 

香久山の麓にある「天岩戸神社」 

さて、今回は、いろんなところを見て回る予定だったのですが、コロナ感染者が急激に増えてきていることから、密にならない1ヶ所だけ行くことにしました💦

 

大和三山の一つである香久山の麓にある「天岩戸(あまのいわと)神社」です。

天岩戸神社

天岩戸神社の鳥居

 

昔からの集落の中で、ひっそりと佇んでいます。

天岩戸神社

鳥居の手前にある道標

 

天岩戸神社

手水鉢

 

ここは「天岩戸神社」という名が示す通り、記紀神話での有名なシーンである、天照大神の天岩戸の神隠れのエピソードが由来になっています。

ご祭神も「天照大神」。

 

この神隠れ由来の神社は、いったい全国にいくつあるのでしょうか。

 

ただ、この地は、記紀神話が作られることになった時期の天皇・持統天皇が生まれ育った地にも、後に遷都した藤原京にも近いので、天岩戸神社が建てられた経緯を、タイムマシンに乗って知りたい…と思ってしまいます(;^ω^) 

天岩戸神社

天岩戸神社 拝殿

 

尚、この神社には、本殿はなく、ご神体は拝殿の後ろに安置されている岩とされています。

天岩戸神社

この後ろにご神体の岩が…

天岩戸神社

天岩戸神社のご神体

 

竹に囲まれてよく見えませんが、4個のご神体岩が置かれています。

また、この岩の周りにある竹は「七本竹」と呼ばれおり、毎年7本ずつ生まれ変わる…と伝わっています。

それにしても見事な竹ですね❕

 

とても素朴な神社なのに、心洗われました✨

アクセスは正直、公共交通機関では厳しい感じです💦

JR香久山駅・近鉄畝傍御陵前駅・近鉄耳成駅から、それぞれ約3km。

 

明日香村をレンタサイクルで、ゆっくり回る時に、足を延ばしてみるのがいいかもしれません。 

「天岩戸神社」についてはコチラ

 

 

《参考文献》 

まとめ

今回は、奈良県明日香村の有名なカフェである「caféことだま」の大人気かき氷をご紹介しました🎵

caféことだま

半年ぶりの外食で、それは嬉しかったですが、コロナが気がかりでもあり、席を向かい合わないように座ったり、食べる時以外はマスクをし、お出かけ予定は大幅に縮小することになってしまいました💦

 

早く、気兼ねなく出かけれるようになってほしいですね(>_<)

天岩戸神社

香久山から見る 耳成山

 

エビ友(笑)とは、秋頃に、大和三山(畝傍山・耳成山・香久山)を全部登る話が出ています♬

 

ですが、今回のお出かけは7月上旬でしたが、その時もコロナ患者数多いと思ったのに、さらに大幅に増えちゃっていますね…(;´・ω・)

なので、行けるかどうかはコロナ次第…💦

 

今まで以上に、マスク・手洗い・うがい・消毒に気をつけていきたいと思います✨

 

最後までお読みいただきありがとうございました<(_ _)>