kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

奈良県の観光やお役立ち情報を発信していきます(*'▽')

グーグルアドセンス18回不合格中…「サイトの停止・利用不可」のみ回避方法がわかりました

※今回は、いつもの「奈良歩き」とは違う記事になります。

 

突然ですが…

私 クマ子は、7月1日からグーグルアドセンス審査申請にチャレンジし続け、かれこれ18回、グーグル先生から、不合格通知を頂いております(T_T)

アドセンス申請も4ケ月目に突入し、原因も何となくわかってきました。

そしてそろそろ、このブログでの申請は諦めた方がよさそうだ、という結論に達しつつある今日この頃です。

ですが、何とかならないかとググって調べた時間は、のべ48時間⁉くらいには到達しています。

そのなかで、状況を改善することが出来たり、回避方法が分かったことも多少なりともあります。

「はてなブログ」特有の現象もわかり、これからもう一度イチからブログを始めるなら、こういうやり方をすれば合格できる!と見えてきたモノもあります。

出来ない子のアドバイスなど不要!…だとは思うものの、やはり私もいろんな方が、グーグルアドセンス審査に奮闘された記事を読ませていただいて、本当に助けられました。

特にメンタル面は、だいぶ救われました。

また、グーグル側がアドセンスの合格基準をはっきりと開示していない以上、解決方法もはっきりしておらず、答えは無数にある状態です。

そんななか、私の経験が、今奮闘されている方々にとって、少しでもお役に立てるなら…と思って、恥を忍んでこれまでの経緯を書き記しておこう…と思った次第です。

既にアドセンスを貼って順調にブログ経営されている方はもちろんのこと、この話題に興味のない方には、遠慮なくスルーしていただきつつ、

もし今、同じように困っている方がいらっしゃれば、目を通していただけると幸いです<(_ _)>

f:id:xnorico:20191015150303p:plain

※通常のアドセンス申請方法などの説明は、うまく解説されている情報がネットの海に 溢れ返っているので、ここでは割愛させていただきます。

※参考にさせていただいたサイトを、記事の中でご紹介させていただいております。もし、リンクがご迷惑な方がおられましたら、お申し出いただければ削除いたします。

※思いの外、長文になってしまいましたので、興味のある部分だけご覧になってくださいませ。

 

  

アドセンス申請までの状況

<2019年6月10日 はてなブログPRO申込み・ブログ開設>

「はてな無料」とどちらにするか迷ったのですが、あまりにもブログのことがわかっていなかったので、無料からPROに仕様を変更する時も混乱しそうな自信があった(笑)ことと、お金がもったいないと思ったら頑張れる自分のセコイ性格(汗)を考慮して、思い切ってはてなPROに申し込みました。

今思うと、この日に「独自ドメイン取得」までやったらよかったんです…

それをやっていたら、アドセンス問題はもっと簡単に解決していたのかもしれません。

 

<6月23日 独自ドメイン取得・ブログ村登録(5記事投稿済)>

ブログの設定や記事を書くことやら、初めてのことばかりでわちゃわちゃしていて、独自ドメイン取得は、ブログを始めて2週間後となっていました。

この日にブログ村にも登録。

サイドバーにバナーも設置。

この頃には、ブログの設定にだいぶ疲れていて「誰でも簡単に始められる」というキャッチフレーズは嘘だぁ~!と、ぐったりしていました(+_+)

 

<6月29日 Amazonアソシエイト審査申込み(7記事投稿済)>

7月1日 Amazonアソシエイト合格!

アマゾンに関しては、とても順調でした。

この調子で、アドセンスも頑張ろう!と、この時は思っていました。

やっぱり、ブログをやる以上は多少なりとも収益化したいですし…。

 

アドセンス申請するも… 「お客様のサイトにリーチ出来ません」

<7月2日 グーグルアドセンス申請(8記事投稿済)

 ⇒12日までずっと「お客様のサイトにリーチ出来ません」

 ⇒リダイレクト設定で解決>

この問題は、アドセンスのシステム変更があったことが原因だったようですね。

自分が入力を間違えたと思い、何度か送信すると「コードをチェックした回数が多すぎます」表示が出て、24時間後まで再試行できず…のインターバルもあり、なかなか解決にいたりませんでした。

最初は何のことかわからず、混乱しましたが、ネット検索で情報を探しまくり、結局「www有」から「www無」への転送と、申し込みの際のURLを、はてなのヘルプ通りhttps://を省いて「www以降を入力」に変更したら、解決しました。

お世話になった記事です☟

www.darakekaasan.com

 

URLリダイレクト設定後 「価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)」が続く

<7月12日・13日・14日・22日・24日・30日(9~24記事投稿済・プライバシーポリシー&お問い合わせフォーム設置済)

「価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)」>

もちろん、何かの記事をコピーしたことはありません。何冊か本を読んだり、何個かのサイトを読んだ後、文章は自分で組み立てて書いていました。

画像もフリー画像は使わず、全て自分が撮った写真を使っていました。

 

1カテゴリーに1~2記事くらいだと、アドセンスに合格しない…という記事をよく見たので、奈良県の観光や情報に関わる記事以外は、全て下書きに戻しました(皆さんからいただいたスターやブクマが…と泣きそうになりました)。

 

それでも「価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)」の判定は変わらず…。

 

よくわからないので、いろいろとググって調べたところ、

無料コピペチェックツール【CopyContentDetector】

の存在を知ったので、早速チェックしてみました。

 

すると、自分の書いた記事が出てくるわ出てくるわ(´゚д゚`)…

独自ドメイン設定前のはてなアドレスの記事、はてなブックマークページの記事、ブログ村の記事、さらにはどこかのまとめサイトにも載せられていました。

 

実は、こんな弱小ブログにもかかわらず、開設して間もない頃にスマニュ砲やはてブ砲をいただいていた記事が幾つかあり、最初の頃から、このブログの記事はけっこう拡散されていました。

さらに、グーグルサーチコンソールの登録は早くに済ませていたのですが、あまり使い方がわかっていないのと記事を書くことを優先していたため、インデックス登録をしていなかったのです。

おそらく、インデックス登録をする前に、記事が拡散されたことから、元々の自分の記事がコピー判定されたのではないかと思います。

 

このことについては、既にとても読みやすくまとめていらっしゃる、人気ブロガーの方がおられます☟

www.halu7.com

この記事の存在に、もっと早く気づいていたらよかった…と悔やまれます(T_T)

 

アドセンス合格専門家にサポートしてもらう 

自分の書いた記事の内容以前の問題がたくさんあり、途方に暮れた私は、専門家の方(ココナラ)にサポートしていただくことにしました。

ちょうど、予算の範囲内で合格までサポートします!という方を見つけたものですから。

この時点で、ブログ的にはさらに赤字(汗)。

それでも、対処方法がよくわからなくなっていた私は、藁をもすがる気持ちでした。

 

このアドセンス先生は、とても丁寧で誠実な方で、質問等のやり取りの返事も早い方でした。

その先生のアドバイスを受けて、やはり独自ドメインを設定する前の記事は、グーグル先生からコピー判定を受けている可能性が高いので、下書きに戻すことにしました。

グーグルサーチコンソールでインデックス削除依頼も出しました。

 

また、記事の内容としては、私のチョイスした「奈良県の観光案内」というテーマが、あまりよろしくない…とのことでした。

特に、有名な観光地や世界遺産(興福寺・東大寺・平城宮跡・明日香村・法隆寺・薬師寺等)はキラーコンテンツに当たるため、同じような記事を書いているライバルが、ものすごく多いこと、

また「観光」というのは、例えば神社なら、一の鳥居から始まって、本殿・拝殿を案内する…ような流れになりがちなので、似たような記事が多くなり、グーグル先生に「複製判定」される確率が高くなるそうです。

なので、キラーコンテンツに手を出すなら、どのライバルよりも詳しい記事を書く(だいたい1万字くらいだそうです…)か、誰もやっていない奇抜なアプローチをするかのどちらかだと言われました。

そんなことが短期間に出来る訳もなく…

必然的に、キラーコンテンツに関わる記事は全部下書きに戻すことに…。

 

ここで、スマニュ砲やはてブ砲を頂いていた記事は消えてしまいました(号泣)。

また、花の開花情報を上げていた記事が、ブログを始めたばかりにもかかわらず、オーガニック検索がかなりあったのですが、その記事も下書きに戻しました(さらに泣)。

それでも「アドセンスに合格したら、またアップ出来るから…」と、自分を励ましながら、24記事あったのを、5記事まで減らしました。

 

「観光」をテーマにアドセンス申請用の記事を書く場合、私がいただいたアドバイスとしては、テーマはニッチェな方がいい…ということでした。

つまり、奈良の大仏よりも、家の近所の名もない石碑とか、観光案内には絶対に載っていない小さな小さな神社とか、そっちの方がいいそうです。

もちろん、奈良の大仏の方がPV数は上がります。

読みたいと思う人・興味を持つ人がたくさんいるからです。

でも、グーグルにとったら、星の数ほどある「奈良の大仏」の記事が一つ増えることよりも、誰も記事にしていない小さな石碑の記事の方が、検索されるコンテンツが増えることになるので、歓迎される…ということらしいです。

 

「アクセス数を稼ぐ」ということと「アドセンスに合格する」ということは、別のベクトルで考えた方がいいみたいですね。

アドセンス合格には、それなりの記事数とそれなりのアクセス数が必要…と勘違いしていた、私の勉強不足が原因でした。

ホント「無知は罪」ですね…(ノД`)・゜・。

 

※ちなみに「アドセンス申請のためには、たくさんの記事が必要」とか「ある程度のアクセス数が必要」というのは、現時点では違うようです(もちろん、グーグルのアルゴリズムが改定されると変更になるので注意が必要ですが)。

実際、3記事・ほとんどアクセス無し…でも受かっているような人も見受けられます。

最近のアドセンス合格のための秘訣は「少ない記事のうちに申請を出す&アクセス数は気にしない」…ということみたいです。

 

ここから、アドセンス審査用の記事を、とりあえず5記事書くことになりました。

アプローチを変えなくてはいけなくて、私としてはライバルがいないテーマを探すのが、本当に大変でした。

探しても探しても、アドセンス先生からダメ出しされました。

でも、私のブログを合格させようと思ったら、そういう指導になるのは当然のことです。

それは理解しているものの、本当に辛かったです。

書きたいことを書けないことが、こんなに辛いとは思ってもいませんでした。

 

毎日、パソコンの前でウンウン唸りながら、何とか5記事アップ出来、やっとアドセンス審査申請出来る…と思ったら、

グーグル検索のページで調べたら、まだ下書きに戻した記事が、ちゃんと消えていませんでした。

※「site:自分のブログのURL」を入力して調べました。

途中で、クロールを促すために、更に一記事投稿。

消えるまで待つのも合わせて、ここで既に、1ケ月が経過していました。

 

ようやく再申請。次は「サイトの停止・利用不可」

ようやく消えたので、8月29日に、やっと再申請。(6記事)

ところが…

 

<8月29日・31日・9月5日・7日・11日・17日

「サイトの停止・利用不可」>

………。

以前、申請していた時は、一度もその判定はなかったのになぜ…?

と驚きましたが、そもそも、はてなユーザー特有の症状らしいですね。

はてな側のサーバーの問題のようです。

何度か申請したらそのうち審査してもらえる…とのこと。

ただ、立て続けに申請していると、グーグル先生に機械的に不合格にされるのか、審査時間がやたらと短くなり、早い時は3時間で「不合格通知」が返ってくるのです…。

そのため、再申請には5日ほどあけるように…と言われ、また時間だけが経っていきます。

 

もちろん、アドセンス合格のための記事を揃えるために、過去の記事を下書きに戻したりしている以上、むやみに記事を投稿できません。

記事数を絞って挑戦しないと、いざ不合格になった時に、何が原因かわからなくなるからです。

まだまだ、どんどん投稿したいネタはあるのに、何も書けない日々が続きます。

最初の頃は、1日100PVくらいあったアクセスも、どんどん下がっていきます。

ただ待つしかできないのは、本当に辛かった…。

 

なので、合格してからしか記事には出来ないけど、神社やお寺に取材に行ってネタを貯めたりしました。

「どうやって記事にしよう!」と考えながら歩いていると、アドセンスのことを忘れて、とても幸せな気分になりました。

そして、不合格メールを見て、奈落の底に突き落とされる…というパターンのヘビーローテーション…(@_@)

そのメンタルのアップダウンに疲れて沈み込んだりしました…。

普段、のほほんと生きているだけに、けっこうキツかったです。

 

またこの頃、グーグルサーチコンソールでサイトマップが認識されなくなり、再度送信しなおしたら、今まで「22件」登録されていたのが「3件」に減ってしまいました。

f:id:xnorico:20191015003352p:plain

この件、ググりまくると、またもやはてなユーザーに多い症状で、インデックス登録がちゃんと出来ていたら問題ないとのこと。

またしばらくしたら、件数が元に戻ることもよくあるそうなので、この件はこれ以上は気にしないことにしました。

 

しかしいつまでも状況が変わらないので、サイトマップの件も含めて「サイトの停止・利用不可」が続くことについて、はてなにも問い合わせを入れましたが、グーグル側の問題のため対処できません…グーグルに問い合わせてみてください…との返事でした。

 

ええっと……一個人では、天下のグーグルさんには相手にされないだろうから、はてなサンにお願いしてるんですけど???

 

仕方がないからダメもとで、アドセンス画面の「フィードバック」からと、

AdSence 審査状況確認フォーム 

からも、丁寧な文章でメールを送りましたが、予想通り返事はありませんでした。

 

とりあえず、ただの気休めにしかならないだろう…と思いつつも、

サイトマップ - kumakuma blog クマ子の奈良歩き

☝読者のための自作のサイトマップを作り、固定記事にしてサイドバーに設定しました。

 

はてなブログでの「サイトの停止・利用不可」の解決方法

そこで再度、ググりまくって、遂にこの記事にたどり着きました☟

romita.hatenablog.com

 

ここに書かれている通り、アドセンス審査用のコードを貼れるところにに貼りまくりました(ヘッダー・フッター・サイドバー)。

すると…

「複数のポリシー違反(付加価値がほとんどなく、内容が薄いコンテンツ)」

に、メッセージ内容が変わりました!

あっけにとられましたが、

とにもかくにも、審査はしてもらえたようです。

 

その後も、この方法で申請し続けていますが「サイトの停止・利用不可」にはならず、審査はしてもらえています。

一度、ヘッダー・フッター・サイドバーに貼ったアドセンス審査用コードを外してみたことがありますが、その時はちゃんと「サイトの停止・利用不可」になりました…。

たまたま、こういうタイミングに嵌っただけかもしれません。

謎ですが、この問題を回避できたのは嬉しかったです。

※あくまでも私の場合はOKだったので、当てはまらない場合は申し訳ありません<(_ _)> 

 

「複数のポリシー違反(付加価値がほとんどなく、内容が薄いコンテンツ)」が続く

<9月21日・26日・28日

「複数のポリシー違反(付加価値がほとんどなく、内容が薄いコンテンツ)」>

お金を払って、アドセンス審査用の記事の書き方を教わりアップしているので、審査さえしてもらえれば大丈夫だろうと思っていたのですが、そうは問屋が卸しませんでした。

大丈夫なハズなのに…と思いつつ、自分の記事をもう一度確認し、NGワード判定になりそうなグレーゾーンは全て訂正しました。

また、プロフィールの文字数が足らないのかとも考え、リライトしてボリュームを増やしたりしました。

プライバシーポリシーも、どこかのサイトの「コピペOK」と書いてくださっているのをコピーして作っていたので、自分の文章を加えてリライトしました。

さらに、複製判定がコワいので、ブログ村のバナーを外しました。

 

誤解がないように書かせていただきますが、ブログ村等のランキングサイトはアクセスアップのためには、とても有効だと思います。

実際に私も、ブログ村からの流入は一定数ありました。

ただ、私のようにブログ村に投稿している記事が複製判定を受けてしまうケースがあるので、アドセンス合格を目指すなら、合格後に貼る方が無難ではないかなと、個人的には思っています。

(また同じ理由で、Twitter連携もやりたかったのですが、未だやれずにいます。)

 

さらに、もう一記事追加(7記事)。 

しかし、判定は変わらず…。

 

ワードプレスへ移行をすすめられる

そうこうしているうちに、私のアドセンス先生からブログをワードプレスに引っ越ししませんか?とのお誘いが…。

その先生の、私以外のはてなブログの生徒さん(専門家に相談するような状況だけに、私と似たようなドツボに嵌っている方ばかりだったみたいです)は、ブログの内容をワードプレスにまるまる引っ越しして、記事の内容を1文字も触ることなく、全員一発合格したとのこと。

 

ワードプレスはグーグルアドセンスと相性がいいそうなのです。

確かにググっても、最後の手段でワードプレスに引っ越ししたら受かった!という記事も、よく目にしました。

 

そりゃ、この苦戦に終止符を打てるのなら…と心は揺れました。

でも、そもそもブログ初心者で不安だったから、はてなを選んだ訳で…。

今の自分の知識量で、カスタマイズを自分でやらないといけないワードプレスに移行するのは不安過ぎます。

また、ブログを始めたばかりで、それなりのアクセス数を稼げたのも、はてなのドメインパワーとシステムがあってのことです。

 

何より、初めてブログをやってみて、このはてなブログで、皆さんにスターやはてブ・コメントをいただいたこと、読者登録していただいたこと…それが、どれだけ嬉しかったか、励みになったことか…

そう思うと今は、このブログを閉鎖することは、どうしても嫌だ!という結論になりました。

こんなに大変な思いをしてるのに、はてなファンになっとる(笑)。

私は、ただのドMなのかもしれません…( ̄▽ ̄;)

 

そこで、さらにパソコンにかぶりつきググります。

 

すると、やはり以前に、サイトマップがきちんと送信されていないことが引っかかってきました。

全部が送信されていなくても、インデックス登録ができていれば大丈夫!とのことでしたが、私の場合は、きちんと送信されていることになっている「3件」の中身です。

その「3件」は、プライバシーポリシー・お問い合わせと、あまりにもサイトマップが登録されないので不安になって自作した、読者のためのサイトマップの3件でした。

これらは全て、固定記事としてサイドバーに貼り付けてあるもので、つまり私のブログのグーグル先生に送信されているサイトマップは、固定記事の分しか送信出来ていないことになります。

それでも、インデックス登録できているから大丈夫…なのかもしれませんが、もしも固定記事しかグーグル先生に見てもらえていなかったら、このブログはもちろん「付加価値がほとんどなく、内容が薄いコンテンツ」になってしまいます…。

 

そこで思い切って、サイトマップを削除し、固定記事を3記事とも下書きに戻して、申請する…という暴挙に出てみましたが…

 

<10月4日

「複数のポリシー違反(付加価値がほとんどなく、内容が薄いコンテンツ)」>

判定は変わらず。

そこで、もう一度ググり、画像が重いと通信速度が落ちてペナルティを受けることがある…という記事を見て、写真を加工して、貼り付けなおすことに…。

 

☟画像の加工は、この無料サイトにお世話になっています。

TinyPNG 

私のブログはテーマがテーマなだけに写真が多いので、ものすごく時間がかかったので、挫けそうになりましたが、何とかやり終え、

 

☟この、グーグルのサイト

PageSpeed Insights 

で通信速度を計測すると、そこそこには改善しました。

ただ、モバイルの通信速度は、あまり改善しませんでしたが…。

 

※写真の加工をやってみて思ったこと

アドセンス対策として「画像を貼らない方がいい」という記事もよく見かけます。

これはもしかすると「(オリジナルであっても)画像を貼る」ことが悪いのではなく「重い画像をたくさん貼る」ことが、NGなのかもしれない…と思いました(あくまでも私個人の見解です)。

 

さらに「noindex」を設定すると、そのページはグーグル先生にクロールされずにすむとの記事を見つけ、例のサイトマップに登録されている固定記事3記事をnoindexにします☟

www.marorika.com

 

しばらく待って、「site:自分のブログのURL」で、自分のブログのトップページと記事とプロフィール以外は表示されないことを確認して、再申請。

 

<10月8日

「複数のポリシー違反(付加価値がほとんどなく、内容が薄いコンテンツ)」>

再び、不合格。

ガックリしながらも、もう一度グーグルサーチコンソールに戻ります。

 

「site:自分のブログのURL」で過去記事が出なければ、アドセンス申請しても大丈夫、と言われていますが、私のグーグルサーチコンソールのガバレッジのところには「有効」で登録されている記事が39件もあり、今のブログの状態よりかなり多いのです(今のブログの状況なら16件くらいが妥当なはず)。

中身を見ると、過去に下書きに戻した記事がいっぱい登録されていることになっています。

もちろん、URL削除ツールで削除は終わっているにもかかわらず…です。

f:id:xnorico:20191015135709p:plain

それらは「記事がありません」や「not found」になっているため、グーグル先生から私のサイトを見ると、普通の記事よりも、そういったページの方が多くなり「付加価値がほとんどなく、内容が薄いコンテンツ」という判定になるのではないか…と思いました。

つまり、アドセンス審査のために、下書きに戻した記事が多ければ多いほど、内容のあるページが減っていっているわけです。

そして、そういう人が多いから「ブログを移行=独自ドメインを変更」すると、消した記事がグーグル先生に認識されなくなり、価値のないページ判定が外れ、合格するのではないか…という私なりの結論に達しました。

 

下書きに戻した記事を元のように、全部アップすればこの問題は解決するのでしょう。

ですが、自分でこの記事の内容はダメかも…と判断した記事なので、かなり頑張ってリライトしないと、アドセンスには通らないでしょう。

これにはやはり、時間がかかります。

 

また「記事がありません」や「not found」ページは、時間が経てば、ボットが巡回し、そのうち消してくれるそうなのですが、例えば、私が消しちゃったカテゴリーのページなんて、クロールされたのは4か月前です。

次はいつになるのか、それは誰にもわかりません。

 

遂に最後の手段・アドセンスアカウント変更に失敗

このブログをアドセンスに合格させようと思って、出来る限りのことをやってきました。

それだけに、今の状態(このブログのこの独自ドメインのまま)では合格を諦めるよりない…と思いました。

でも、ワードプレスに移行するのも、今は気が進まない…。

なのでこの日、私のアドセンス先生にサポートを切ってもらえるように、自分からお願いしました。

結局、合格はできませんでしたが、とりあえず、何だかスッキリしました。

記事の書き方はマスターできたし、何より、もうアドセンスに合格は出来ないかもしれないけれど、書きたいことを書く自分に戻りたい…と思いました。

 

そして、今までのうっぷんを晴らすかのように、一記事追加(8記事)。

 

それでもまだ、出来ることがある!

アドセンスのアカウントを変更したら合格した!という記事はたくさん読みました☟

www.kamikuradourakudo.com

最後の手段で、アドセンスアカウントを変更(10月10日)してみることにしました。

※やり方を間違えると、アカウント停止で申請できなくなることもあるそうなので、変更はあくまで自己責任で行ってください。

 

ところが…

どんくさいクマ子はやってしまいました。

せっかく、Outlookで新しいメールアドレスを作ったのに、chromeのシークレットウインドウを使うことを忘れて申請したので、グーグル先生にchromeのアカウントを通じて、今までのアカウントとしっかりと紐づけされてしまいました。

なので、アカウントを変更した時には、いつもと違うアドセンス申請コードを貼ったのに、不合格通知は「サイトの停止・利用不可」で、宛名のコードを見ると以前のアカウントの時のコードに戻っていました。

以前のコード扱いになったため、サイトを見つけてもらえなかったみたいです。

というわけで、後から確認してみましたが、アカウントの二重判定すら受けていません(笑)。

 

…と、まあなんだか、自分でも笑える結果になってしまいました。

でも、アカウントを変更したらサーチコンソールやアナルティクスとの紐づけもややこしくなるそうなので、私ならイランことをして、さらに問題を増やす自信もあるし、もうグーグル先生に目をつけられている、このアカウントのままでいいか~と開き直りました。

 

グーグル先生のブラックリストに載っているであろう、私のアカウントとドメインですが、私にとっては愛着があり大切なのです。

グーグル先生に、ロークオリティ認定を受けてしまっていますが、自分では一生懸命書いた記事だし、何より頑張ったことは自分自身が一番良く分かっているし。

いい結果にはなりませんでしたが、いい経験にはなりました。

 

それに、アドセンスに合格したからと言って、必ず収益が上がるわけではないし。

無知だった自分を反省し、これからに繋げること。

実際、今までになく長時間調べ物をしたことは、身につきましたし。

過去は変えられないけど、未来は自分次第で変えることが出来るのですから。

というカッコイイ文章を使って、自分で自分を慰める…という結果に相成りました(;'∀')

 

まとめ

もしも、もう一度イチからブログを立ち上げることが出来るなら、アドセンスに合格するために、まずはこうします!という私なりの結論です。

 

①開設と同時に、独自ドメインを設定する。

②プライバシーポリシーやお問い合わせなどの固定記事をアップする。この時、noindexにすることを忘れないようにする(但し、サイトマップがちゃんと登録されるなら必要なし)。

③グーグルのポリシー違反に気をつけながら、オリジナリティのある記事を5記事アップする。PV数があまり上がらないうちに、アドセンス審査申請する。

また、記事をアップすると同時に、必ずグーグルサーチコンソールでURL登録する。

 

あと私が誤解していたことは、観光案内なら客観的な内容にしないといけない…と思っていたことでした。

もちろん、拝観情報やアクセス方法などの客観的事実を記載するのは必須です。

自分の想いだけの観光案内記事なんて、誰も読んでくれないですからね(-_-;)

でも記事の中に、自分の考えや体験や想いをたくさん加えれば、ニッチェなテーマでなくとも「あなたにしか書けない記事」へと変わります。

その部分を、もっと出していくべきだったな…と感じています。

自分には、それも足りなかったな…と。

反省です。

 

だから、考えていることを素直に書けば、オリジナリティは出せるのではないかと、今は思います。

 

合格できなくて、いろいろ試したし、辛い思いもしたし、4ケ月も遠回りしたけれど。

自分の書きたいこと、伝えたいことを一生懸命書く。

結論は、そんな当たり前のところに、一周回って落ち着いた感じです(遅っ)。

 

もし、すんなりアドセンスに合格していたら、私の性格なら調子に乗って、今頃エライ目に合って、とっくにブログを止めちゃっているのかもしれませんし。

 

このブログのテーマ上、あまりアフェリエイトも出来ないと思いますが、今のところは収益関係なく、以前のPV数を目指して、ボチボチと更新していこうと思っています。

アドセンス合格…にムキになり過ぎていましたが、アドセンスだけが全てではないし。

そのうち、下書きに戻している過去記事もリライトして、ブログ村バナーも復活させよう・Twitter連携も始めよう…と思っています。

 

興味が湧くテーマを書いている記事を見つけた時には、これからも、目を通していただければ幸いです。

 

最後になりましたが…

記事をアップ出来ず、待つしか出来なかった時に、はてなの皆さんのところにお邪魔して、いっぱいブログを読ませていただきました。

それがまた勉強になり、楽しみにもなっていました♪

そして、ほとんど更新していなかったにもかかわらず、スターをつけ続けてくださった方々に、この場を借りてお礼申し上げます。

とても励みになりました。

ありがとうございました。

 

はてなっていいな~♪

大好きです( *´艸`)

でも「サイトの停止・利用不可」は止めてね~(笑)。

あと、サイトマップもちゃんと送信できるようにしてね~(黒笑)。

f:id:xnorico:20191015151049j:plain

その後の経過はコチラ☟

www.norikuma2.com 

www.norikuma2.com

 

また、クマ子の別ブログでは、こんなことも…☟

www.xkumaco.com

長文にお付き合いいただき、どうもありがとうございました。