kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

奈良県の観光やお役立ち情報を発信していきます(*'▽')

河津桜が満開の無料の広大な公園・馬見丘陵公園に出かけてみませんか?

コロナ騒ぎに、不安で戦々恐々としつつも、今のところは、いつまで…という先も見えず、皆さま何かしらの疲れが溜まってきている頃だと思います(・_・;)

 

かくいう私も、先日ダイエットの記事を、別ブログ「クマ子の卒母DAIRY」の方でアップしたにもかかわらず、エアロビは現在閉鎖中…。

www.xkumaco.com

 

「このままでは…筋肉が脂肪に💦、腹肉が、ハラミに…(苦笑)」と思い、ウォーキングに行ってまいりました(・ω・)ノ

行き先は、このブログでも何回かご紹介した、奈良県広陵町にある「馬見丘陵公園」。

仕事が休みの晴れた週末(2020年3月7日)に、訪れました。

 

すると、意外なことに(私が知らなかっただけ・笑)「河津桜」が満開でした☟

馬見丘陵公園

全国各地の河津桜の開花情報を見て「いいな~」と思っていたのに、こんな地元で、見事に咲いていたなんて\(◎o◎)/!

燈台下暗し…ですね( ̄▽ ̄;)

 

本当は、今回は別の記事をアップするつもりだったのですが、少しでも気分が明るくなるように、この「馬見丘陵公園」のウォーキング情報をお伝えしていきたいと思います(*'▽')

 

  

2020年の春に「馬見丘陵公園」をおすすめする理由

馬見丘陵公園については、過去記事でも取り上げています☟  

www.norikuma2.com

 

なので、ここでは、ざっくりとだけご説明します(・ω・)ノ

 

おすすめする理由

その①面積が広い!

全部でなんと、56ヘクタールもあります(東京ドーム約12個分)! 

そのため、人が密集する確率はとても低いです。

 

その②無料!

入場無料に駐車場無料(普通車872台分有り)!

何かと物入り+先行き不安なご時勢に、とてもお財布に優しいです♪

 

その③野外である

公園館などの一部の施設を除き、大半が野外になるので、換気の問題がありません。

子どもも遊ばせやすいです(*'▽')

 

その④馬見丘陵古墳群のある場所に公園が作られているので勉強になる

広大な敷地の中にある古墳は、なんと250基!

園内を散策しながら、歴史の勉強もできます( . .)φメモメモ

 

その⑤季節に合わせて色とりどりの花が植えられている

ほぼ一年中、いろんなお花を楽しめます♪

 

これからの時期なら桜ですが、河津桜から八重桜まで、早咲き&遅咲きさまざまな種類が植えられているので、3月上旬から4月下旬まで、楽しめます(*''▽'')

 

また、チューリップもとてもきれいです☟

www.norikuma2.com

 

チューリップが咲き始める時期に行くと、タイミングが合えば「桜とチューリップ」のコラボ写真が撮れたりもします(´艸`*)

 

殺伐とした雰囲気の世の中ですが、綺麗なお花を見ると、心が晴れますね(*ノωノ)

 

《馬見丘陵公園・利用案内》

〒636-0062 奈良県北葛城郡河合町大字佐味田2202

電話番号 0745-56-3851

開場 8時~18時《通常時》

   8時~19時《6月~8月》

   8時から17時《11月~2月》

ただし、車での入場は駐車場閉鎖の30分前までです。

馬見丘陵公園についてはコチラ

 

満開の河津桜に心癒される

    馬見丘陵公園

では、河津桜を鑑賞しに行きましょう(・ω・)ノ

 

河津桜は、馬見丘陵公園の一番南の「南駐車場」の近くで咲いています。

馬見丘陵公園

 

このエリアの古墳の説明は、こちらの記事をご覧ください☟ 

www.norikuma2.com

馬見丘陵公園

桜が咲く広場

この、広いスペースなら、小さいお子さんを遊ばせても安心ですね(*'▽')

馬見丘陵公園

散歩道の両端の河津桜

 

この先に、馬見古墳群最大の前方後円墳である「巣山古墳」があります。

馬見丘陵公園

巣山古墳をバックにした河津桜

桜の後ろの池は、巣山古墳の濠と堤です。

巣山古墳は大きいので、なかなか全体像が掴めません。

俯瞰して見るなら、ドローンがないと無理かも…(・_・;)

馬見丘陵公園

夕陽が映える河津桜

    馬見丘陵公園

こんな状況でも、やっぱり満開の桜を見ると、春の訪れに、心躍ります♪

お花を見るのは、精神衛生上もいいですね(*‘∀‘)
 

ダダオシ古墳の周りに咲いていた意外な桜

さて、巣山古墳から、もう少し西に向かって歩きます。

馬見丘陵公園

すると「ダダオシ古墳」という、個性的な名前の古墳のところに出ます(写真では、わかりにくいですが、手前が「ダダオシ池」奥が「ダダオシ古墳」です)。

 

>馬見丘陵公園

河津桜とは違う種類かな?

少し、色が濃い感じ…

桜?梅?

なんだか、この花見たことある気がする…。

 

もう少し歩いていくと、答えがわかりました!

「寒緋桜」と書かれたプレートがあったのです(*'▽')

 

こちらが、沖縄に行った時に撮影した寒緋桜の写真です☟ 

今帰仁城跡

沖縄で見た 寒緋桜

 

沖縄の今帰仁城跡に行った時、この桜にお目にかかりました☟ 

www.norikuma2.com

 

この記事の中で、寒緋桜は「散る時に花びらからではなく、蕾ごと、ボトっと落ちる」…と書かせていただいたのですが…

馬見丘陵公園

散り始めの寒緋桜

確かに、あと数日で、蕾ごとボトッと落ちそうです(;^ω^)

 

また、河津桜の咲き方を見ていて、寒緋桜と似てるなぁ…と思って調べてみると…

河津桜は、寒緋桜の雑種だそうです(*'▽')

ということは、河津桜も散る時は、蕾ごと落ちるのでしょうね。

 

今年は、桜の種類について、ちょっと賢くなったクマ子でした(*ノωノ)

  

復原された「ナガレ山古墳」と展望台の景色

さて、本日の目的は、お花見ではなく、ウォーキング(;^ω^)

そこで、北の方向へと歩いて行きます。

すると「ナガレ山古墳」に辿り着きました☟

馬見丘陵公園

復原された ナガレ山古墳

 

この「ナガレ山古墳」は、五世紀前半頃に築造された前方後円墳を復原したものです。

綺麗すぎて、イメージが湧かない…と言う方もおられるそうですが、馬見古墳群に限って言えば、250基も古墳があるので、一つくらいは、こういう復原古墳があってもいいのでは…と、個人的には思います(;^ω^)

ナガレ山古墳円形埴輪

円形埴輪も、復元されて並べられています。

よく見ると、色も形も違う埴輪もありますね。

馬見丘陵公園

ナガレ山古墳に付けられた階段

 

築造当時と違うのは、古墳に取り付けられた階段。

馬見丘陵公園

この古墳の頂上は、展望台になっています。

思いのほか、高さがあり、見晴らしがいいです♪

馬見丘陵公園

右手に見えるのが、大神神社のご神体山・三輪山

展望台から、西側には、三輪山

馬見丘陵公園

左側から 金剛山・葛城山・二上山

東側には、大阪府との境目にある山々が、夕陽とともに見えます。

キレイな空と山を見るのも、いい気分転換になりますね(*‘∀‘)

 

「未来の広場」と梅林と

ナガレ山古墳の展望台を降りて、またもブラブラ歩くと…

何度も来ている馬見丘陵公園ですが、「未来の広場」という行ったことがないエリアがあるみたいなので、そのまま歩いて行きます。

馬見丘陵公園

入口のところに、何やら大きな切り株が⁉と驚きましたが…

馬見丘陵公園

未来の広場の門の内側

どうやら、別の素材を加工してあるようです(;'∀')

 

    馬見丘陵公園

誰も人はいませんでしたが、初めての場所って、大人でもちょっとワクワクしますね( *´艸`)

 

そこから、東に歩くと「梅林」に到着。

馬見丘陵公園

この木はまだ、花が咲いていましたが、他の木はもう、時期を過ぎてしまっています。

馬見丘陵公園

梅林

今年の梅もそろそろお終い。

次は、ソメイヨシノですね(*'▽')

 

《参考文献》 

まとめ

ところで、残念ながら、コロナウイルスの影響で「馬見丘陵公園」で行われる予定のイベントも中止になっているものがあります

馬見丘陵公園イベント中止情報についてはコチラ

ですが、公園は開放されていますので、園内を散策することは可能です。 

 

馬見丘陵公園

カリヨンの丘と倉塚古墳

自粛ムードばかりで、疲れてきている方も多いと思います。

当たり前の日常の大切さが身に染みる、今日この頃です。

 

天気のいい日には、この馬見丘陵公園のような大きな公園で、大人も子どもも日頃のストレス発散をして、この時期をなんとか上手に乗り切りましょう(*'▽')

一日も早く、コロナが終息しますように…

 

最後までお読みいただきありがとうございました<(_ _)>